「Linux World Expo/Tokyo 2007」
◇ 「Linux World Expo/Tokyo 2007」
5月30日(水)-6月1日(金)開催の「Linux World Expo/Tokyo 2007」で、当社の杉野社員、 斉藤社員が、以下のセッションにパネリストとして、登壇しました。 | |
■名 称: | LinuxWorld Expo/Tokyo 2007 |
■開催日時: | 2007年5月30日(水)・5月31日(木)・6月1日(金)/3日間 |
■会 場: | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西4ホール |
■入場料: | 5,000円(Web事前登録の方無料) |
■主 催 : | 株式会社IDGジャパン |
■6月1日(金) オープン・アップ・OSS (OSSと開発環境) : | 14:30~15:30:テーマ『企業におけるIT開発の主力言語はJava?LL?』 Moderator: 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(株) 主任ITスペシャリスト 石黒徹 Panelist: 株式会社内田洋行 金子 俊一:マーケティング本部 次世代ソリューション開発センター アドソル日進株式会社 杉野 健太郎:生産技術部 コアテクノロジー推進課 斉藤 智 嗣:生産技術部 コアテクノロジー推進課 株式会社エクサ 和田 宗靖:第4事業部 ユビキタスソリューション部 杉森 大輔:第4事業部 ユビキタスソリューション部 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(株) 佐々木 庸平:テクノロジー・イノベーション 万仲 龍樹:テクノロジー・イノベーション |